トップページの編集について

とりあえず「かんたん設定」機能でざっくりと作ったのですが、もう少し細かくトップページを編集するためにはどのようにすればいいでしょうか? 例えば、 ・トップページのメインビジュアルの画像をスライドさせる。 ・文字のフォントや大きさの設定 ・メインコンテンツのエリアに「文、画像、動画」の追加 など。 よろしくお願い致します。
3 Replies
imamura
imamura8mo ago
Nishiki Pro の場合、基本的にはトップページを固定ページに設定し、その固定ページにブロックでスライドなり動画なりテキストなりのコンテンツを作っていく、という流れを案内しています。 固定ページに設定する方法は以下を参照ください。 https://support.animagate.com/manual/wp-nishiki-front-page/
サポトピア
トップページを「固定ページに設定する」方法
トップページをブログのような最新の投稿を新しい順から並べる方法の他に、固定ページを設定して自由にコンテンツを作ることができます。
imamura
imamura8mo ago
コンテンツを上手に作るにはブロックエディターの操作が必要となります。 「Nishiki Pro スピードビルダー」プラグインを有効化している場合は、複数のブロックを組み合わせたダミーコンテンツをすぐに挿入できる「パターン」が使えます。スライダーのパターンもありますので、活用してみてください。
No description
suzuki
suzuki8mo ago
了解しました。ありがとうございます。。 カスタマイザーに「ホームページ設定」が表示されません。 「WordPress の管理者権限を持っているユーザーでログインしなおしてください。」ということでログインし直したのですが、それでも表示されません。 どうすればよろしいでしょうか?
Want results from more Discord servers?
Add your server
More Posts
プリセットについてYouTube動画の解説では「プリセット」という名称で解説されていますが、この項目がありませんでした。 「かんたん設定SPDB」という項目がありますが、こちらが以前のプリセットに代わる機能でしょうか?エックスサーバーと Nishiki Pro のライセンス連携のドキュメント作成を検討するhttps://support.animagate.com/nishiki-pro-xserver/ 今のところ、確かエックスサーバーさんで購入した方のみメールで連携の案内が届いているはずなので、サスマホ表示で投稿ページと固定ページが左よってしまう初めて投稿させていただきます。 お力添えをいただけるとありがたいです。 先日nishiki proを初めて購入させていただき、テストとして投稿ページと固定ページをいくつか投稿しました。 しかし、スマホ2023 年 10 月施行の景品表示法の指定告示(通称:ステマ規制)に対する参考記事「こんな対応しました!」というまとめ記事を Nishiki Pro ユーザーの @akko-o さんが書いてくれています。 何をしたらいいか迷っている方や、対応例を参考にしたい方は、チェックしてみてくTwitter のアイコンを X にどのタイミングで変更するのか、テーマ側の対応について現在の方針※以前オンライン勉強会で話題になっていたので、現在の方針を共有します。 今のところ、以下の理由でテーマ側では「対応を保留」にしています。 ・ワードプレス本体側が未対応。対応検討中の様子(Guten10月からはじまる景品表示法に対応する機能を追加するテーマ内でラクに設定できるような機能を追加するため、作業中です。 この件に関する過去の投稿↓ https://discord.com/channels/494892562725994496/1154他のチャンネルをフォーラムチャンネルへ移行しようか検討中いつ頃からなのか、Discord でフォーラムチャンネルが作成できるようになっていて見やすそうなので、移行テスト