Nishiki Pro for WooCommerceの機能について

「デジタルコンテンツのダウンロード販売も可能です。」とありますが、ダウンロードではなく、ストリーミング形式でのデジタルコンテンツ(動画など)販売も可能でしょうか? また、勝手なダウンロードのプロテクトもできますか?
4 Replies
TKHR a.k.a たったか
あくまで「WooCommerceのカスタマイズ補助プラグイン」という位置づけだと思いますので、WooCommerceでできなければできない、と判断してよいかと思います!(機能拡張ではない) ちなみに、WooCommerce自体についてですが、日本語翻訳も対応されているかと思いますが、How to などのドキュメントやヒントは最終的に海外のブログ等を読んだりすることがあるので、そういった英語の文章を読むのにアレルギーがある方はあまりお薦めはできないというのが本音ですかねー🤔 また、WooCommerce自体の使い方についてはここではほぼ相談できないかと思います。根本が他社製品ですし、理解してもらえる説明をすること自体が難しいのです。この手の勉強会に行くだけで専門職の僕らも数万円のセミナーに行ったりするくらいなので…(知識があって初めてついていける感じです) とにかくEC系は難易度高いっす😓
suzuki
suzuki7mo ago
英語もままなりませんし、ご存知の通りWordpress関連の専門知識(CSS、HTML)もありません。 止めておいた方が、よさそうですね。😫 いろいろな動画販売系のプラグインを探してみましたが、やはりストリーミングはないようです。 ストリーミングは諦めて、ダウンロード形式にしようかと思います。 Nishiki Pro for WooCommerceという商品があるようですが、それでもここで相談できないのでしょうか?
imamura
imamura7mo ago
Nishiki Pro for WooCommerceという商品があるようですが、それでもここで相談できないのでしょうか?
相談は可能です。ですが、希望の回答が得られるかどうかは内容や難易度によります。 Nishiki Pro for WooCommerce に備わっていない機能や、他のプラグイン(例えば WooCommerce )について質問したとしても、的確な回答を得られることはほぼ期待できません。 逆に、Nishiki Pro for WooCommerce に予め備わっている機能の操作方法などは、やり方がほぼ決まっているため回答が得られやすいです。 質問や相談しようとしている内容が Nishiki Pro for WooCommerce のことなのか、そうではないのか判断がつかない場合は、一旦フォーラムに投稿してみてください。
suzuki
suzuki7mo ago
ありがとうございます。
Want results from more Discord servers?
Add your server
More Posts
お問い合わせページの設定についてブロック機能である「Nishiki Pro お問い合わせ」にあるボタン(メールで問い合わせする)に、名前、アドレス、メッセージなどを入力するための固定ページをリンクさせる方法を教えてください。物販オンラインショップのページの制作方法についてNishiki Proのブロックで、オンラインショップのページを作るための機能はございますか?動画などのデジタルコンテンツを販売するための設定方法?プラグイン?について●ダウンロード形式ではなく、ストリーミング形式でのデジタルコンテンツを販売したいのです。この機能を設定するためにはプラグイン?でしょうか?。またはNishiki Proで設定できますか? ●また、お客さんの好きなパスワードの設定とログインについてよくネットショップで見かけるような機能で、お客さん自身が好きなパスワードを設定し、そのパスワードで会員専用ページ(固定ページ)にログインできる機能を持たせる方法を教えてください。 これはsnow mお客様が会員登録する際に記入をする記入欄の機能の設定方法を教えてください。Googleフォームや何かしらのプラグインになりますか? よろしくお願い致します。メール入力するバーを設けるブロックはありますか?また、入力してもらったメールへ、確認メールを自動で送る(自動送信メール)の機能はありますか?。 もしない場合は、新しいプラグインを導入することになると思いますが、Nishiki Proと相性がいい自カスタマイザーに「ホームページ設定」が表示されません。「WordPress の管理者権限を持っているユーザーでログインしなおしてください。」ということでログインし直したのですが、それでも表示されません。 どうすればよろしいでしょうか?トップページの編集についてとりあえず「かんたん設定」機能でざっくりと作ったのですが、もう少し細かくトップページを編集するためにはどのようにすればいいでしょうか? 例えば、 ・トップページのメインビジュアルの画像をスライドさせプリセットについてYouTube動画の解説では「プリセット」という名称で解説されていますが、この項目がありませんでした。 「かんたん設定SPDB」という項目がありますが、こちらが以前のプリセットに代わる機能でしょうか?エックスサーバーと Nishiki Pro のライセンス連携のドキュメント作成を検討するhttps://support.animagate.com/nishiki-pro-xserver/ 今のところ、確かエックスサーバーさんで購入した方のみメールで連携の案内が届いているはずなので、サ