カスタマイズのメニューの無効について

メニューの一部が無効になってしまいます。  有効にしてグローバルメニューに表示されるようにするにはどうすればよろしいでしょうか?
No description
2 Replies
akko-o
akko-o7mo ago
メニューを作成した後に、設定した固定ページ、カテゴリ等を削除するとメニュー上の表記は画像のように「無効」となります。無効と書かれた部分に何を入れていたかお心当たりないでしょうか。 おそらくそのページを作り直すなどして元のページを削除したということはないでしょうか? その場合、ページがゴミ箱に残っているときは公開にもどせばメニュー上の無効が元に戻ります。 完全に削除してしまった場合は戻りません。メニュー上の「無効」を削除して、改めて掲載したいページをメニューに登録し直してください。 (わかりにくかったので文章書き直しました)
suzuki
suzuki7mo ago
教えていただきありがとうございます。 ごみ箱にあるものを元に戻したら解決しました。
Want results from more Discord servers?
Add your server
More Posts
お試し版Nishiki Pro for WooCommerceについてhttps://support.animagate.com/manual/wp-nishiki-pro-wc-install/ こちらの説明書に従ってお試し版をインストールし、有効化しました。 しか有償で相談について(チケット)例えば、解決したい部分があった際にだいたい何回の相談で解決されてますか?。Nishiki Pro for WooCommerceでできる機能について「会員登録」、「会員管理」、「ショッピングカート機能」、「各種決済サービス」、「デジタルコンテンツの販売」について設定するための機能はNishiki Pro for WooCommerceに備わっていWelcart(日本のEC系プラグイン )との互換性についてwoocommerceに似たプラグインで、”welcart”というものがあります。Nishiki Proと使用できますか? https://www.welcart.com/Nishiki Pro for WooCommerceの機能について「デジタルコンテンツのダウンロード販売も可能です。」とありますが、ダウンロードではなく、ストリーミング形式でのデジタルコンテンツ(動画など)販売も可能でしょうか? また、勝手なダウンロードのプロテクお問い合わせページの設定についてブロック機能である「Nishiki Pro お問い合わせ」にあるボタン(メールで問い合わせする)に、名前、アドレス、メッセージなどを入力するための固定ページをリンクさせる方法を教えてください。物販オンラインショップのページの制作方法についてNishiki Proのブロックで、オンラインショップのページを作るための機能はございますか?動画などのデジタルコンテンツを販売するための設定方法?プラグイン?について●ダウンロード形式ではなく、ストリーミング形式でのデジタルコンテンツを販売したいのです。この機能を設定するためにはプラグイン?でしょうか?。またはNishiki Proで設定できますか? ●また、