Nishiki Pro 1.0.360 アップデート後、グローバルメニュー表示が崩れました。

Imamuraさん、ご無沙汰しております。 今朝、Nishiki Pro 1.0.356 --> 1.0.360 へアップデートしたのですが、図の通りグローバルメニューの表示が崩れてしまいました。 親メニュー項目をクリックしても畳めない状態です。 ブラウザのキャッシュ削除もおこない試しましたが改善しないためポストさせていただきました。 ご教示いただきたいと存じます。🙇‍♂️ ※当方、Nishiki Pro の最新Ver.リリース後、緊急性が低い場合は 5日程度が経過したらアップデートする等の事情もあり、今回は 1.0.356 からのアップデートとなりました。
No description
37 Replies
imamura
imamura6mo ago
報告ありがとうございます。開発環境で一通り検証したのですが、再現できませんでした。 カスタマイザーのヘッダーの設定を載せてもらうことは可能ですか?
imamura
imamura6mo ago
スクリーンショットや動画などでいただけると原因の特定がしやすいので、ぜひお願いできればと思います。
Kenichi Adachi
Kenichi Adachi6mo ago
ご返事をありがとうございます。 カスタマイザーのヘッダー設定の動画です。ご確認をお願いいたします。 🙇‍♂️
MEE6
MEE66mo ago
@Kenichi Adachi は レベルが 3 に あがった!
imamura
imamura6mo ago
ありがとうございます。添付の動画はNishiki Proの最新版で間違いないですか? 最新版のカスタマイザーの内容ではないので、以前のバージョンではないかと思いました。
Kenichi Adachi
Kenichi Adachi6mo ago
あっ!、ごめんなさい。 1.0.356 でした。 これから、一時的に最新版にして動画をポストします。お待ちください。
Kenichi Adachi
Kenichi Adachi6mo ago
お待たせしました。最新Ver. にしたヘッダー情報をポストします。
imamura
imamura6mo ago
ありがとうございます。動画を添付します。検証環境はワードプレスインストール時の状態で、他は触らずカスタマイザーのヘッダーのみ同じ設定にしてみました。
imamura
imamura6mo ago
サーバー側でCSSのキャッシュが効きすぎている可能性もあるかなとは思いますが、確認済みでしたらすみません。
Kenichi Adachi
Kenichi Adachi6mo ago
検証作業をありがとうございます。 "サーバー側でCSSのキャッシュが効きすぎ..."、 これから、この部分疑って確認してみます。あらためてポストしますね。 一先ず、ポストします。 htaccess に設定しているキャッシュ絡みの設定をOFFにしたり、ブラウザでスーパーリロードしたりして試してみてはいますが、グローバルメニューの表示状態が改善できない状態が続いています。 Nishiki Pro のカスタマイザの各機能を頻繁に操作することがないので気にしていませんでしたが、Ver 1.0.356 でもカスタマイザーのヘッダーの右側に表示されたメニューは展開されていました。図を添付しておきます。(公開サイトは "親メニュー" のみ表示されています。) ちなみに、[×]は検索アイコンをクリックした時に現れる[×]のことですよね。 今回、1.0.360 アップデートして公開したら、その展開してある状態がそのまま公開サイトに表示されるようになった?...と今は考えています。 もう少し頑張って調べてみます。
chie naito
chie naito6mo ago
メニュー表示困りますよね.. 私の環境でちょっと試してみたのですが、メニュー表示は問題ないようです〜
Kenichi Adachi
Kenichi Adachi6mo ago
検証をありがとうございました。 あー、やっぱり、ウチの環境だけみたいだな〜。
Kenichi Adachi
Kenichi Adachi6mo ago
あれ?、再編集すると画像が添付できなかったので、3つ前のポストの画像を再添付しました。
No description
imamura
imamura6mo ago
今のところの予想ですが、html と CSS 絡みだと思うので、html か CSS が古いままになっている可能性が考えられます。 実際のURLが見られるとその辺(html/css)が目視できるのでいいかなぁとは思うんですが、URLいただくことは可能ですか? あとは、別サイトを検証環境などで立ち上げて最新バージョンを有効化して違いを見てみる、とか・・・
Kenichi Adachi
Kenichi Adachi6mo ago
imamuraさん お忙しいところコメントをありがとうございます。
実際のURLが見られるとその辺(html/css)が目視できるのでいいかなぁとは思うんですが、URLいただくことは可能ですか?
公開サイトは「日本語版」「英語版」サイトがあります。 どちらも同じサーバー上で WordPress を動作(プラグインも含めて)させています。 今回のメニュー表示の乱れの問題は、どちらのWebサイトでも発生しています。 本日 17:00〜17:30 にかけて「英語版」サイト側を現行 Ver 1.0.356 --> 1.0.360 にして公開します。 そちらでご確認をいただければ幸いに存じます。(明朝に 1.0.356 へ戻します) URLはココに書いた方が良いのでしょうか? ライセンス登録したURLから探ることは可能ですか? → https://www.jh*****.co.jp/en/ (%2A 伏せ字)
あとは、別サイトを検証環境などで立ち上げて最新バージョンを有効化して違いを見てみる、
そうですね。 これも考えてはいるのですが、今朝まで 1.0.356 でフツーにメニュー表示されていたので、何が原因なのかを掴むことを優先したいと考えております。 どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
imamura
imamura6mo ago
特に閲覧制限をかけていないサイトでしたらここにURLを書いていただいてもいいと思います。他のユーザーさんにも見てもらえる機会が増えるので、より原因の特定がより早くなるかもですね。
Kenichi Adachi
Kenichi Adachi6mo ago
確かにそうですね。 それでは、夕方以降 https://www.jhchart.co.jp/en/ へ接続してください。 ご面倒をおかけしますが、よろしくお願いします。
Japan Hydrographic Charts & Publications Co., Ltd.
Japan Hydrographic Charts & Publications Co., Ltd.
Sales of Japanese nautical charts, overseas nautical charts, and navigation books
Kenichi Adachi
Kenichi Adachi6mo ago
只今、https://www.jhchart.co.jp/en/ で、Ver 1.0.360 を適用しリリースしました。 どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
Japan Hydrographic Charts & Publications Co., Ltd.
Japan Hydrographic Charts & Publications Co., Ltd.
Sales of Japanese nautical charts, overseas nautical charts, and navigation books
imamura
imamura6mo ago
まだ検証中ですが、通常は500エラー(添付画像)になるはずのURLで fatal error が出てます。
No description
imamura
imamura6mo ago
そのエラーが影響しているのか、ヘッダーのテンプレートが正しく読み込まれていない可能性があります。 一部伏せてエラーメッセージを掲載します。
Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function get_header() in /home/xxx/wp-content/themes/nishiki-pro/index.php:11 Stack trace: #0 {main} thrown in /home/xxx/wp-content/themes/nishiki-pro/index.php on line 11
Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function get_header() in /home/xxx/wp-content/themes/nishiki-pro/index.php:11 Stack trace: #0 {main} thrown in /home/xxx/wp-content/themes/nishiki-pro/index.php on line 11
このエラーは通常では出ないはずなんですが、get_header() はワードプレスの関数なので定義されていないはずはないんですよね。何か心当たりありませんか?
Kenichi Adachi
Kenichi Adachi6mo ago
おはようございます。 検証作業をありがとうございます。 お知らせいただいた get_header() について、これから調べてみます。 /// 2023.12.22 6:35 追記 Fatal error の get_header() について色々と調べていますが、WordPress本体の .php を弄ったことはないので、まったく心当たりがなく少々お手上げ状態です。 「日本語版」サイト(WordPress最新版 + Nishiki Pro - 現 ver 1.0.356 / グローバルメニュー表示は正常)でも上記の Fatal error がでていたので、結構前から発生していたことになります。 う〜ん、グローバルメニュー表示が乱れたのは何が原因だろう? サブディレクトリに WordPressをインストールしていることによる何らかの影響、あるいはセキュリティプラグインに起因しているのかもしれない。 「英語版」サイトは動作検証目的もあるので、もう少しのあいだメニュー表示が乱れた状態にしておきます。 引き続き、頑張ります。
imamura
imamura6mo ago
Fatal error の get_header() について色々と調べていますが、WordPress本体の .php を弄ったことはないので、まったく心当たりがなく少々お手上げ状態です。
他の可能性で考えると、英語版のサイトのテーマの中に古いファイルがあるかもしれないです。 添付画像の箇所ですが、最新バージョンで追加したコードが入っていません。 普段、テーマのアップデートは以下のページのように Nishiki Pro の機能を使ってされていますでしょうか。 https://support.animagate.com/manual/wp-nishiki-update-admin/
サポトピア
Nishiki Pro テーマはワードプレスの管理画面から最新バージョンへの更新が簡単にできます(※製品版のみ)
ワードプレスの管理画面から簡単な操作でテーマを更新できます。
No description
imamura
imamura6mo ago
日本語版は○ 英語版は× ということでしたら、やはり検証用の環境をローカルなどで作って、原因の切り分けをした方が解決が早いと思っています。
Kenichi Adachi
Kenichi Adachi6mo ago
Imamuraさん ご連絡をありがとうございます。 Nishiki Pro のアップデートは、ご紹介いただいたURLの内容の通りやっています。 でも、"最新バージョンで追加したコードが入っていない..." ですか。... なんでだろう? 日本語版、英語版 とも最新バージョンへアップデートすると、グローバルメニュー表示が乱れます。 なんか、チョットしたことが原因だと思っているのですが、脳内は混乱してます。(^^;) とりあえず、Nishiki Pro の最新バージョンを手動ダウンロードしてファイルを入れ替えてみたいと思います。 最終的には検証環境もしくは新たな WordPressサイトを構築し置き換えを含めて検討します。 もう少し、頑張ってみます。
imamura
imamura6mo ago
ちなみにですが、存在しないページを開いた時はグローバルナビの開閉は効いてますし、最新版のコードが入っています。これが謎ですね・・・
Kenichi Adachi
Kenichi Adachi6mo ago
Imamura さん お忙しいところ、検証作業をありがとうございます。 先程、サポトピアから Nishiki Pro をダウンロードして「英語版」サイトへインストールしました。 インストールした Version は図の通り 1.0.356 でした。 この状態でグローバルメニューの表示状態を確認したところ意図通りに表示されていました。 そして、1.0.356 --> 1.0.360 へ正規手順でアップデートしました。 カスタマイザーのビューでは、ちゃんと横一列にグローバルメニューが表示されています。が、公開すると... 乱れる状態です。 ちなみに、虫眼鏡アイコンをクリックすると、従来であれば左から右へ薄いページがでてきて検索枠と検索ボタンが表示されましたが、今は検索枠と検索ボタンがグローバルメニュー下部に表示されている[X]ボタンの下側に薄く表示され、虫眼鏡アイコン or[X]を押すと消えます。 うーん、もう少し頑張りますが、 多分、最後は、Webサイトの置き換えを始めようかと思っております。
No description
imamura
imamura6mo ago
あとは、プラグインを一つずつ影響の少ないところから全て外していって確認するとかですかねー。 再現できれば予想がつきやすいんですが、今のところ検証環境を含めて同じ状況を作れていないので、なんとも・・・という感じです。
Kenichi Adachi
Kenichi Adachi6mo ago
Imamura さん お手間をかけてしまいスミマセン。 別件作業が済んだら、プラグインを外して検証してみます。
imamura
imamura6mo ago
この件、さらに調べてみたんですが、トップページ以外は崩れてないかもですね。 以下のページは正しく動いています。 https://www.jhchart.co.jp/en/product/chart/
Japan Hydrographic Charts & Publications Co., Ltd.
Nautical Charts and Publications
Japanese Charts and PublicationsUK Hydrographic Charts and Publications (British Admiralty)Other Foreign Hydrographic Charts and PublicationsContact us by email or phoneJapanese Charts and Publications Japanese charts and publications are published by the Japan Coast Guard and the Japan Hydrographic Association.Japanese charts are published in t...
imamura
imamura6mo ago
このページは崩れています。 https://www.jhchart.co.jp/en/product/way/
Japan Hydrographic Charts & Publications Co., Ltd.
Notices to Mariners
Notices to Mariners Annual Subscription Service Notices to Mariners Notices to Mariners provide essential information for safe navigation. In Japan, notices are issued once a week by the Japan Coast Guard via the internet and printed versions. In contents of Notices to Mariners are provided widely to ships and general...
imamura
imamura6mo ago
このページも崩れています。 https://www.jhchart.co.jp/en/company/outline/
Japan Hydrographic Charts & Publications Co., Ltd.
Company
Company Profile NameJapan Hydrographic Charts & Publications Co., Ltd.EstablishedOctober 16, 1947Paid-up capital32 million YenBusinessSale of nautical charts and publicationsRepresentativeTakao Tomitaka, PresidentBanksSumitomo Mitsui Banking Corporation Supply Sources Japan Hydrographic AssociationJapan Coast GuardJMSDFJTSBUKHOUS NOAA/NGAOceanGr...
imamura
imamura6mo ago
このページは崩れていません。 https://www.jhchart.co.jp/en/faq/
Japan Hydrographic Charts & Publications Co., Ltd.
Frequently Asked Questions
Nautical Charts Purchasing
imamura
imamura6mo ago
崩れているページに共通点があれば特定できるかもですねー。
Kenichi Adachi
Kenichi Adachi6mo ago
Imamura さん お疲れさまです。 ページの閲覧状態を確認いただいて有り難うございます。 "このページはOKで、こちらのページはNG..." と言うことは、やはりキャッシュ絡みなのかなぁ〜と思い、プラグインを1個づつ停止して検証をおこないました。 その結果、Automattic「WP Super Cache 1.11.0」プラグインが原因だったようです。プラグインを停止したら、グローバルメニューも正しく表示されるようになりました。 「日本語版」も 1.0.356 --> 1.0.360 にして動作確認を済ませました。 一先ず、現在の状態で運用を継続してまいります。 Fatal error 〜 get_header() の件はまだ発生しています。 こちらは、継続調査と改善に取り組みます。 色々とご助言を頂戴し感謝しております。 今後ともよろしくお願い申し上げます。🙇‍♂️
imamura
imamura6mo ago
よかったです。わりと序盤で出てたキャッシュ関連でしたか。もう少し突っ込んで「キャッシュ作成プラグインを止めてください」みたいな案内がこちらからできれば解決が早かったかもですね。 あと、get_headerの件ですが、余裕があればPHPのエラーが表示されないようにサーバー側で設定した方がいいと思います。
Kenichi Adachi
Kenichi Adachi6mo ago
お手間をおかけしてスミマセンでした。また、ご助言を含め勉強にもなりました。 get_header() の PHPエラー表示の件、アドバイスをありがとうございます。トライします! これからもよろしくお願いします。
MEE6
MEE66mo ago
@Kenichi Adachi は レベルが 4 に あがった!
Want results from more Discord servers?
Add your server
More Posts
カテゴリページのタイトルヘッダーの透過について.archive .page-header.eye-catch-background::after の値についてなのですが、アーカイブページのカスタマイザーの添付画像の部分を変更しても変わりません。 Nishiki Pro (バージョン 1.0.357)でエラーが出ました。Imamuraさん、こんばんは。hiroです。いつも素敵なテーマをありがとうございます。 お休みの日に夜分に失礼致します。 Nishiki Proを最新バージョンに更新して、目次の背景をカスタマイザ【追加希望】ドロワーメニューにすりガラス効果表題のとおりなのですが、ここ結構CSS当てるの苦戦するのでテーマ側でできると嬉しいです! https://discord.com/channels/494892562725994496/494907FacebookのFacebookのプロフィールURL登録がうまくいきません。 ユーザー>プロフィール>ソーシャルプロフィールに登録したところ、サイトのアイコンから飛ぶと写真のように「https://www.facebプラグインWPML 利用時の管理画面: メニュー表示こんにちは。 いつもお世話になっております。 WordPress 管理画面: メニュー 表示について 添付のような表示( ※一部です ) がされまして..ご質問です。 環境: 1. さくらレンタSEOの観点から今後のアップデートでアーカイブページや投稿一覧ブロック、RSSブロックの「続きを読む」効果を廃止します添付画像の通りなんですが、Core Web Vitals のSEOの項目で、リンクに対してわかりやすいテキストを掲載することが推奨されるようになっています。 「nishiki_pro_readmorカード機能の不具合?について@imamura(開発者)さん 初めまして、使い始めたばかりで、初歩的な設定ミスだったりした場合すみません。 カード機能を使って内部リンクを挿入すると、正方形(150x150px)の画像が使われてよく使うブロックについてNishiki Proは、ブロックが豊富でとても助かっています。 しかしながら、いかんせんブロックが多いため探すのが少し面倒です。 そこで「よく使うブロック」みたいな感じで、まとめる機能はありますか【高速化】画像最適化について(メディア設定)フックでできるのは以前僕自身試しているのですが、Nishiki pro側で「コアのメディアサイズ(サムネイル150x150など)」以外に ・【Nishiki】アーカイブサムネイル(アイキャッチ) ・アクセス解析について10月のお知らせで「ログインユーザーも計測する」と有りましたが、これはadminも、編集者も、全てひっくるめて計測しているのでしょうか? その場合、排除する方法はありますか? https://di