トップページの

トップページのスクロールについて はじめまして。ライセンス購入し使用させていただいております。 トップページのカスタマイズについて、1セクションごとにスクロールするようにテーマを利用して設定することは可能でしょうか?紙芝居型?というのでしょうか。 もしできる場合は有料サポートでご教示いただくことは可能でしょうか? 失礼な質問でしたら申し訳ありません。よろしくお願いします。
8 Replies
にしきちゃん(案内役)
投稿ありがとうございます! 円滑なコミュニティー運営のため #利用ルール を守って投稿してください。 また、何らかのエラーを報告する場合は、再現操作を動画キャプチャして貼り付けてください。 認識のズレも減り、回答も得られやすく、スムーズにサポートが進められます。 ご協力お願いします🙏
imamura
imamura4w ago
投稿ありがとうございます。 また、ライセンス購入いただきまして、ありがとうございます。
トップページのカスタマイズについて、1セクションごとにスクロールするようにテーマを利用して設定することは可能でしょうか?紙芝居型?というのでしょうか。
もし可能でしたら、参考となるウェブサイトのURLなど教えていただくことは可能でしょうか? 例えば、以下のようなサイトのイメージでよろしでしょうか。 https://timeless.place/ja/
もしできる場合は有料サポートでご教示いただくことは可能でしょうか?
そうですね・・・内容によっては、有料サポートの対象外となることがあります。その場合は、サポートではなく、別途制作をご依頼いただく可能性があります。 なにとぞご参考くださいますよう、お願いいたします。
TIMELESS INC. | 空間で体験が生まれるとき、それはTIMELESS(永遠)となる。
TIMELESS INC.
「人は体験をすることによって、その時間と空間をより記憶として永遠に残すことができる」この言葉を理念として、ハードにおける設計だけではなく体験価値を含めた新しい空間デザインを実現するチームとして発足しました。
miya
miyaOP4w ago
ご返信いただきありがとうございます!ご提示いただいたようなサイトです。yahari やはりJavascriptの知識がないと難しいですよね。もう少し調べてプラグインなどでできないか試してみます。ありがとうございますmm
imamura
imamura4w ago
要件次第なところもありますが、例えば、あまり凝ったことをしないのであれば、動画のような動きをCSSやJSを書かずにテーマの標準機能だけでできたりします。 さらに、ナビゲーションをヘッダー部分ではなく、ページの右下など、固定箇所に配置しつつ、などを考慮するとCSSを書いたりなどでも対応可能だと思います。 現在表示しているセクションに合わせてナビゲーションを変化させたい(文字を太字にしたり、カラーを変更したりなど)場合は、JSを少し書けばできるかなーとは思いました。 さまざまな実装方法の一つとしてご参考いただけますと幸いです。
miya
miyaOP4w ago
なるほど、、、ご返信ありがとうございます!! ちなみに>動画のような動きをCSSやJSを書かずにテーマの標準機能だけでできたりします。 について、どのブロックを使用すればいいでしょうか。 またそれでできる場合は例えば添付いただいた動画のようなページを3ページ目以降も続けていくことも可能ですか?
imamura
imamura4w ago
ちなみに>動画のような動きをCSSやJSを書かずにテーマの標準機能だけでできたりします。 について、どのブロックを使用すればいいでしょうか。
あくまで動画で紹介した方法に沿ってセクションを作成する場合、使用ブロックと設定は以下の方法を1つのセットにしています。 ・カバーブロックを使って背景画像を指定し「固定背景」をオンにする ・そのブロックの「HTMLアンカー」に任意の文字列を入れる(ページ内リンクをするため必要です) ・ナビゲーションメニューにページ内リンクを設定する
またそれでできる場合は例えば添付いただいた動画のようなページを3ページ目以降も続けていくことも可能ですか?
はい。可能です。 重ねての説明になりますが、今回紹介した方法はCSSとJSを書かずに実装する方法でして、この方法の限りではありません。他のブロックで実現する方法もありますが、CSSを書く必要があります。 さらに、例えば、「特定のセクションでは動画を表示したい」「1つのセクションごとにウィンドウサイズに合わせて表示したい」「ナビゲーションは右下がいい」など、追加の要望がある場合は、要望に合ったHTMLやCSSを書くことで調整可能だと思います。 HTMLやCSSを使ったカスタマイズについては有償でのご依頼またはサポートとなります。 また、Nishiki Pro のカスタマイズを得意としている制作会社さんを紹介させていただくことも可能ですので、選択肢の一つとしてご検討ください。
miya
miyaOP4w ago
詳しく教えていただきありがとうございます! これを機にHTML CSSをもっと勉強しながら進めつつ、依頼も含め検討させていただきます。 また何かテーマのことでお伺いするかもしれませんが、よろしくお願いします。この度はありがとうございました🙇
MEE6
MEE64w ago
@miya は レベルが 1 に あがった!

Did you find this page helpful?