loopから抜け出す方法

send "0"
loop 10 times:
if {_hoge} is not set:
set {_hoge} to true
exit loop
send "%loop-number%"
send "11"
send "0"
loop 10 times:
if {_hoge} is not set:
set {_hoge} to true
exit loop
send "%loop-number%"
send "11"
と実行すると、0,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11と出力されると思いますが、0,11としたい場合にはexit loopの部分に何と書けばいいのでしょう? (そのloop自体から抜け出したい)
10 Replies
yukkina
yukkina2y ago
補足; exit loopだと、loopの中のその回(1回目のloopとか)から抜け出して次の回(2回目のloopとか)に行くと思うんです。 そうじゃなくて、そのloopまるまるから抜け出したい時の構文って存在しますか?という質問です。
mirageeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
exitは普通に抜けるんでない? 処理中断してn+1回目に飛ぶのはcontinueだと思う
yukkina
yukkina2y ago
そうだと思ってたんだけど、さっき使ってみた時exitでも抜けなかったように感じた 明日また試してみるね
soramame_256
soramame_2562y ago
exit 2 sections
mirageeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
あれexitってブロック抜けるんだっけか もう忘れてきちゃったわ
yukkina
yukkina2y ago
なんで2なんや?
soramame_256
soramame_2562y ago
exitがtrigger exit <.* [section|loop|condition][<s>]>が特定セクションの複数個exit ifとloop抜けるから2
yukkina
yukkina2y ago
あ いふもか なるほ exit sectionで行けなかったのはifだけ抜けてたからなんですねぇ
puzzle
puzzle2y ago
exit loopで直近のloop抜ける仕様だった気がするけど exitがイベントを抜ける exit 数字 loopで深いループから順に数字分抜ける ここらへんの検証は以前多重ループで使用される変数がおかしい問題でしっかりやったからこれに当てはまらないなら不具合だと思う https://discord.com/channels/545926404785569793/545926880017121310/672668957919936552
yukkina
yukkina2y ago
まじ? exit loopでloop抜けてくれるのか また検証する
Want results from more Discord servers?
Add your server
More Posts
Worldeditのcylコマンドで作られたようないい感じの円を自分の周辺に設置するスクリプトloop all blocks in radius 5 block of playerを試しましたが、それは自分の周りに円ではなく球がを作りました。 それは私の望む理想の作品の姿とは程遠い。vixioを使ったdiscord commandが反応しない[環境] Minecraft Java ver 1.17.1 Skript ver 2.6.3 Vixio(fork版) 2.0.9-pre6 [内容] SkriptとVixioを使ってdiscordMOBを右クリックした時に、そのMOBの情報をチャットメッセージにして表示するon rightclick on entity: send "%entity%" という内容のコードで一度私はそれを試そうとしましたがそれは失敗に終わりました。チームを分かりやすくするskript-packetを用いて 青チームのプレイヤーが付けてる ヘルメットは青の革ヘルメット 赤チームのプレイヤーが付けてる ヘルメットは赤の革ヘルメット に自分以外のプレイヤーから見える システ文字列から文字を抜き出す[NPC] <NPCの名前> という名前のエンティティをクリックしたときに** [NPC] を含ませずに <NPCの名前> だけ **を抜き出したいのですが ```on right click: on mineが反応しないon mine: player's tool is stone pickaxe event-block is gold ore broadcast "aaa" というコードを書いたんですが、金耕された土を踏んだ時に普通の土に戻るイベントをキャンセルプレイヤーが耕された土を踏んで普通の土に戻った時のイベントを教えてください。ダイアモンドブロックを右クリックしたらそのブロックの半径4ブロック以内にある二つの鉄のドアを同時に開けるSkriptバージョンは1.16.5です!座標(1,1,1)から座標(5,5,5)までの立方体の中に、レッドストーンブロックがあった場合、「こんにちは」というメッセージが流れるSkript失礼ですが今日中に教えていただけるとうれしいです!TabListの順番替えタブリストの表示順を変えたいです 運営→寄付者→一般参加者 このようなのを作るにはどうすればいいですか? アドオンなしでは 絶対にできないと調べてわかったので SkMirrorを使って作りたいです S