クラフトしたあとにloreを編集できない

on craft:
item is sword or axe
set the 1st line of item's lore to "&6aaa"
on craft:
item is sword or axe
set the 1st line of item's lore to "&6aaa"
クラフトしたときに武器の説明文に文字が書かれるようにしたいですが 上の文だと3行目にエラーが出て上手く動きません
No description
3 Replies
soramame_256
soramame_25611mo ago
on craftにevent-itemあったっけ slot0のアイテムわざわざ弄ってた記憶ある
tooowa
tooowa11mo ago
slotの指定にしてみますね ありがとうございます event-slotに変えてみたらちゃんと動作しました
soramame_256
soramame_25611mo ago
event-slotで行けるのは想定外だったけど解決したならヨシ
Want results from more Discord servers?
Add your server
More Posts
同じイベントの優先順位SkbeeとSkript本体で全く同じ名前のイベントがある時は どっちのイベントが優先されて呼び出されますか?morkazSKのglow with colorが使えない```make player glow with color "NONE" for all players``` で、docsにはglowが消えると書いてありましたが、消えませんでした エラーはありまプレイヤーのネームプレートを変えたいこれを変えたいです prefixなどではなく、そのものを変えたいです mundoSK以外でのやり方があれば教えてほしいです制御できるリコイルの作成``` function addRotate(target: player, yaw: number, pitch: number): execute console command "tp command "/comannd"の応用でコマブロの条件付きのようなものがないかcommand "/comannd"で実行するコマンドが実行されたら次のコードが実行されて、コマンドが実行されなかったら次のコードが実行されないみたいなことってできませんか?豚さんが段差を上れるようにしたい```command /bike: trigger: give gold horse armour named "&6bike" to player on rightclickset blockでランタンを置いたときに鎖が生えるようにしたいタイトルの通りです 手で置いたときのように鎖を生やしたいのですがskriptで設置すると鎖が生えません 鎖を生やす方法を教えていただきたいです。NBTがわからないSkript 2.3.6 SkBee 1.10.2 アーマースタンドにタグ付けてスポーンさせたいけど、構文がことごとくバージョン上なので、どうすればいいか教えていただきたいskriptver 2.5.2 -> 2.6.4 で on region enter/leave が死亡タイトルの通り https://skripthub.net/docs/?id=1099 ⇧の構文でcan't under(ry されます というかregion周り全部死にました これってver戻す以外set damage to %integer% が使えないset damage to 0などとすると use attacker or victim in ~~~ とエラーします...