on console log ではspawnが使えない!?

コード
# location指定を関数にしてみた
# 動作自体は正常
function lobbyLocation() :: location:
set {_loc} to location(0,0,0,world "world")
return {_loc}

# spawn自体を関数にしてみた
# 動作自体は正常
function spawnArmorStandForHDCHAT() :: entity:
spawn armor stand at lobbyLocation()
return last spawned armor stand

# イベント発火、条件分岐は正常に作動
# spawnのみ不動
on console log:
event-string starts with "&r&l&c&r"
spawnArmorStandForHDCHAT()
# location指定を関数にしてみた
# 動作自体は正常
function lobbyLocation() :: location:
set {_loc} to location(0,0,0,world "world")
return {_loc}

# spawn自体を関数にしてみた
# 動作自体は正常
function spawnArmorStandForHDCHAT() :: entity:
spawn armor stand at lobbyLocation()
return last spawned armor stand

# イベント発火、条件分岐は正常に作動
# spawnのみ不動
on console log:
event-string starts with "&r&l&c&r"
spawnArmorStandForHDCHAT()
エラー 無し 内容 on console log ではspawn armor stand が使えないばかりか それ以降のコードが処理されませんでした これって正常に動かす方法ありますか…? やってみたこと ①location指定を関数化 →効果なし ②spawn自体を関数化 →効果なし ③on chat でpriority下げればlunachatによる変換後のメッセージ取れるんじゃね? →on chat with priority low: cant understund this event (?????) 補足 イベントの発火や条件分岐自体は正常に行われていました。 on messageとかほかのイベントでは同じ関数でspawnできたので、やっぱりイベントの問題だと思います。 これを使ってやりたいこと chatをアマスタ使って頭上に表示させたい lunachatで出力された日本語にも対応したいが、on chatmessageでは日本語化部分まで取得できなかったため、on console logで全体を取得してsplitやその他もろもろで何とか日本語部分を取得した。 いざspawnさせようと思ったらなぜかspawnで処理が止まっている… skript info
Skript Hub - Documentation
On Chat (Event) - Skript
Called whenever a player chats. Use chat format to change message format. Use chat recipients to edit chat recipients.
No description
10 Replies
mirageeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
これを使うべ
ExprLunaChatJapanize:
ID: ExprLunaChatJapanize
Description:
LunaChatのAPIを使用して文字列をローマ字変換します
Return type: Text
Changers:
none
Patterns:
[(lunachat|lc)] japanize %string%
ExprLunaChatJapanize:
ID: ExprLunaChatJapanize
Description:
LunaChatのAPIを使用して文字列をローマ字変換します
Return type: Text
Changers:
none
Patterns:
[(lunachat|lc)] japanize %string%
Tsukineko(月雲)
skrage? ローマ字変換オンリーだと若干厳しいなり(贅沢)
mirageeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
これこうなってるから多分日本語に変わるで
LunaChat.getInstance().getLunaChatAPI().japanize(this.string.getSingle(e), LunaChat.getInstance().getLunaChatConfig().getJapanizeType())
LunaChat.getInstance().getLunaChatAPI().japanize(this.string.getSingle(e), LunaChat.getInstance().getLunaChatConfig().getJapanizeType())
Tsukineko(月雲)
うーん ちょっと帰ったら試してみます
Tsukineko(月雲)
(´・ω・`)
No description
ねんねこ
ねんねこ9mo ago
横から失礼します on chat with priority low:は確かそのバージョンでは使えなかったはずです
Tsukineko(月雲)
まじすか? 1.4.1だと油断してました… lc jananizeが errorはくのはなぜ…
mirageeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
分からんけど
set {_str} to japanize {_msg.jp}
set {_str} to japanize {_msg.jp}
みたいな感じでいいんじゃね
Tsukineko(月雲)
これやってみると {_msg.jp} = aaaだと{_str}はnone {_msg.jp} = あああ だと{_str}はあああ という不思議な挙動に…
ねんねこ
ねんねこ9mo ago
2.8.6だから信用できないかもなあ
No description
Want results from more Discord servers?
Add your server
More Posts
NPCに防具を持ってクリックしたときに装備されないようにしたい``` Citizen Right Click: if npc is named "test": cancel event send "a" ``` みたいな感skript作動しないSkriptは動かないです Spigot 1.17.1 Skript 2.7.0特定のtagがついている人だけチェストが明けれなくなるやつ```on right click: if event-entity is chest named "ガチャ": if player is has tag "oni": UUIDから名前を取りたいランキングを作りたくて今までUUIDの変数を使っていたのでUUIDからプレイヤーの名前をとれますかね?インベントリに入っているアイテムの説明にある数字が読み込めない``` if name of current inventory contain "&7&l修復": cancel event if event-inventory i特定アイテムの識別による条件分岐が不動``` function getBuckPack() :: item: set {_value} to "省略" set {_item} to skull with value {_v特定スロットにおけるアイテム設置の禁止インベントリ内で特定のスロットに、特定のアイテム以外置けなくしたいのですが 『アイテム設置をキャンセル』する方法が分かりません inventory clickをキャンセルするだけでは置いただけ置いて外effect付与'apply potion of resistance 1 without particles to player for 1 second'を実行すると14秒の耐性が付きます。1秒と指定しているのにprojectileに任意の情報を付与したいprojectileを発射した場所の座標と、projectileがhitした場所の座標の二点間の距離を出して、その距離によって場合分けして色々イベントを起こしたい(離れているほどダメージが上がるとか)top10ランキングをつくりたいリスト変数内の数値をUUIDと紐づけたまま降順に並び替えたい