向いている方向に弾を飛ばすやり方を教えて欲しい

やりたいことは ピストルを右クリックしたときにプレイヤーの向いている方向に距離減衰なし、即着の弾を飛ばすことです。 弾は透明にして、弾道にパーティクル(crit)をつけたいです。(障害物に当たると弾とパーティクルが消える)
13 Replies
Tsukineko(月雲)
ざっと思いついたのは textureで雪玉を透明にして くそ速度を上げる とかっすね 普通にCS+CSPで再現できる範囲だと思います
mirageeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
即着でいいなら
set {_target} to location N meter forward player
set {_target} to location N meter forward player
とか使って着弾点取得した後に間のブロック取得すりゃいい target block使えば間のブロックも考慮して取得できる
Tsukineko(月雲)
松明とかに弾吸われる未来しか見えん
mirageeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
target entityはブロックを貫通するので、
(playerとtarget entityの距離) < (playerとtarget blockの距離)
(playerとtarget entityの距離) < (playerとtarget blockの距離)
を条件に付け加えることで壁貫通を防げる
mirageeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
この構文などを使うことで回避できる https://skripthub.net/docs/?id=1238
Skript Hub - Documentation
Is Block Type (Condition) - TuSKe
Tsukineko(月雲)
なにこれすばらし…
Melonium
Melonium7mo ago
これだとheadshotを判定できなかったりする?
Tsukineko(月雲)
できると思うお
あお
あお7mo ago
使いようによってはこれとか使えそう https://skripthub.net/docs/?id=3888
Skript Hub - Documentation
Homing (Effect) - SkQuery
Makes an entity go back to the given location. Using 'normally' reduces some bugs caused by varying distances, but makes it less accurate.
あお
あお7mo ago
Deer
Deer7mo ago
これどんな文?!
あお
あお7mo ago
on shoot:
shooter's tool is bow
projectile is a arrow
wait 0.5 seconds
loop 50 times:
make projectile home towards location of targeted entity of shooter normally
wait 0.05 seconds
on shoot:
shooter's tool is bow
projectile is a arrow
wait 0.5 seconds
loop 50 times:
make projectile home towards location of targeted entity of shooter normally
wait 0.05 seconds
こっちの方が使い勝手いいですね
on shoot:
shooter's tool is bow
projectile is a arrow
wait 0.5 seconds
while projectile is not on ground:
make projectile home towards location of targeted entity of shooter normally
wait 0.05 seconds
on shoot:
shooter's tool is bow
projectile is a arrow
wait 0.5 seconds
while projectile is not on ground:
make projectile home towards location of targeted entity of shooter normally
wait 0.05 seconds
Melonium
Melonium7mo ago
これでやろうとしてるけど HeadShotの検知の仕方がわからん...
Want results from more Discord servers?
Add your server
More Posts
on damageでアタッカーとして敵にダメージを入れたい``` on damage: if uncoloured name of attacker's tool is "護身用短剣": make attacker damage viSkrageのon cs damageについてevent-entityとは、ダメージを喰らったentityであっていますか? また、event-stringはダメージを与えた武器の登録名のことですか?特定のスコアを検知する方法例えば`/scoreboard objectives add test dummy`みたいな感じで スコア作ってこの`test`のスコアが1の人みたいな感じで 検知する方法が知りたいですrotateをパケットでかえるskript関数?を作ってほしい作りたいのはこれです https://discord.com/channels/545926404785569793/1133014182170742854 ここの最後のほうで『パケットを使うしかないskRageの構文が不動```on cs shoot: make player arm swing```エラーは出ないんですけど 腕が降られたりしないです これを動かす or 代わりになる構文あります装備の防御力を無くす方法```on damage of player: if player's helmet is diamond helmet named "20% less damage": set {_fd} to fカスタムレシピについてカスタムレシピって今でもできるんですか? skqueryのものを試しましたが使えませんでした ```on load: register new shaped recipe for chestコンソールコマンドexecute console command " " で、コンソールに実行したことを表示しないってことはできますか?Crackshotの弾を変数管理にしたいタイトルのままです CSの弾をアイテム管理ではなく変数で管理したいです。 変数は{slot::%player%::*}などにしたいと思います。functionの返り値のtype`{temp::1::1::1::1}`みたいな配列の中に配列が入ってるようなオブジェクトって function name() :: ここ: なんて書けばいいですかね… objectsにしたら ret