変数の数字が減らない

タイマーを作りたくてevery secondで毎秒{timer}という変数の数字を1減らすというコードを作ったのですがうまく減ってくれませんでした。 理由がわかる方教えてください エラー等はありませんでした。 every second: if {start} is "true": subtract 1 from {timer} if {timer} is not "0": loop all players: wait 1 tick wipe loop-player's sidebar set name of sidebar of loop-player to "&e情報" set score "&a残り時間:&6%{timer}%" in sidebar of loop-player to 8 set score "&c残り人数:&6%{player}%" in sidebar of loop-player to 7
21 Replies
mirageeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
多分だけど
set {timer} to "数字"
set {timer} to "数字"
みたいに書いていませんか 数字と文字列は別物なので区別しないといけません 時間ないのであとは他の人に任せる
ばくねつ
ばくねつ7mo ago
if {start} is true: if {timer} is not 0: ""がいらない
Shake
Shake7mo ago
あ!確かにそうやってます どう書いたらよろしいでしょうか...? やってみます!
mirageeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
ダブルクォーテーションで囲まないでください
set {timer} to 300
set {timer} to 300
のような感じです
Shake
Shake7mo ago
ありがとうございます! あともう一つよろしいでしょうか。。。?
Tsukineko(月雲)
俺でよければ見ますよ
Shake
Shake7mo ago
ありがとうございます! ミニゲームで参加人数を把握するためにプレイヤーが入ってきた時に{player}という変数に1プラスする構文を作ったのですがなぜか増えなくて。。。 On Join: teleport player to {spawn} if {start} is "true": command "gamemode spectator %player%" command "/team join ob %player%" command "/tag %player% add ob" send "{@prefix}&e現在ゲームが進行中です。次のゲームから参加できます。" stop command "/tag %player% add tousou" command "/team join tousou %player%" add 1 to {player} stop On Quit: remove 1 from {player} stop
Tsukineko(月雲)
on load:
set {player} to amount of players
on join:
add 1 to {player}
on quit:
add -1 to {player}
on load:
set {player} to amount of players
on join:
add 1 to {player}
on quit:
add -1 to {player}
{player}という変数が最初に定義されていないことから {player}は【数値】じゃないから、1たせないね!! って判断されて数字が増えてない可能性ありますね on load: で現在の人数を先に設定することで動くかもしれません あいや ちがうわ これ今 on joinの中のコマンド動いてます?
Shake
Shake7mo ago
変数以外は動いてます
Tsukineko(月雲)
stop それ消してみた上で ⬆️のコード差し込んでみてください
Shake
Shake7mo ago
分かりました! ありがとうございます! 学校帰ったらちょっと試してみます
Tsukineko(月雲)
0w0)b
Shake
Shake7mo ago
ありがとうございます!無事できました! ですがタイトルを使用するとこのようなエラーが出るのですがどうすればよいでしょうか...?
Tsukineko(月雲)
/sk info で出るやつスクショおくれます?
Shake
Shake7mo ago
わかりました!
Shake
Shake7mo ago
No description
Shake
Shake7mo ago
こんな感じです
Tsukineko(月雲)
マイクラのverにもよるんですけど いまshakeさんは2.7.1ってverのskript使ってるんですよ 2.7.2ってやつ入れたら消えるかもです
Shake
Shake7mo ago
ありがとうございます! ちょっと試してみます 全く同じエラーですね。。。 コードはこちらです
loop all players:
send loop-player title "&a&l5" for 2 seconds
wait 1 seconds
loop all players:
send loop-player title "&a&l4" for 2 seconds
wait 1 seconds
loop all players:
send loop-player title "&e&l3" for 2 seconds
wait 1 seconds
loop all players:
send loop-player title "&6&l2" for 2 seconds
wait 1 seconds
loop all players:
send loop-player title "&c&l1" for 2 seconds
wait 1 seconds
loop all players:
send loop-player title "&b&lあまう&c&lドロ" with subtitle "&6&n&l&oSTART" for 4 seconds
loop all players:
send loop-player title "&a&l5" for 2 seconds
wait 1 seconds
loop all players:
send loop-player title "&a&l4" for 2 seconds
wait 1 seconds
loop all players:
send loop-player title "&e&l3" for 2 seconds
wait 1 seconds
loop all players:
send loop-player title "&6&l2" for 2 seconds
wait 1 seconds
loop all players:
send loop-player title "&c&l1" for 2 seconds
wait 1 seconds
loop all players:
send loop-player title "&b&lあまう&c&lドロ" with subtitle "&6&n&l&oSTART" for 4 seconds
Want results from more Discord servers?
Add your server
More Posts
変数が消えない``` on damage: set {attacker.%victim's uuid%.%attacker%} to true on death: loop all players: プレイヤーから、プレイヤーの目線の5ブロック先までダメージ判定を与える方法ビームを作ってみたいのですが、loop entitiesとか使っても上手くできません...毎度の如く、トライアンドエラーで1時間半ぐらい経過して分からなかったので聞きに来ましたif {test::%player%} is set:でクールタイムを作った時に、waitを使うとバグる```on rightclick holding enchanted book: if uncoloured name of player's tool is "test": テレポートしたとき、元の位置からどれだけ離れたかを変数にぶち込む方法お願いします視点を変えずに視点のところへTPする方法多分かなり初歩的な質問だと思うのですが、どうしても分からないのでご教授願います。スペクテイターのプレイヤーのみにタイトル表示させたいスペクテイターのプレイヤーのみにタイトルを表示させようと、 `if loop-player gamemode is “spectator”: send loop-player title “&Skriptでグラップリングフックの作り方右クリックした時に上と前側にプッシュされる簡単なやつではなく、Apexのパスファインダーみたいなグラップルが作りたいです。ほぼ制作依頼にはなりますが、何卒よろしくお願いしますskriptでwebsocketは使えるかskriptで、websocketは使えますか? もし使えたら、ドキュメントなどのURLが欲しいですymlファイルの画像部分のリストの取得方法がぞうのFN_5728みたいな、一番最初のkeyのリストが欲しいです ```yml test1: o: 1 test2: o: 1 test3: o: 1 ``` 例えば上記Y向いている方向に弾を飛ばすやり方を教えて欲しいやりたいことは ピストルを右クリックしたときにプレイヤーの向いている方向に距離減衰なし、即着の弾を飛ばすことです。 弾は透明にして、弾道にパーティクル(crit)をつけたいです。(障害物に当たると弾と