NICKを全員一斉に変更したいがやり方がわからない

loop all players:
set loop-player’s tab list name to “&b&l%player%”
loop all players:
set loop-player’s tab list name to “&b&l%player%”
といったようなコードを使用してタブのID部分を変えたいのですが、%player%の部分を各プレイヤーのIDにしたいのですがやり方がわからず、教えてくださると嬉しいです
20 Replies
るび
るび7mo ago
%player% を %loop-player% でどうですか
Shake
Shake7mo ago
あリがとうございます!
Shake
Shake7mo ago
ランダムなプレイヤーにnickをつけたいと思い
loop all players:
add loop-players to {_random::*}
set {_kekka} to a random element out of {_random::*}
set {_kekka}’s tab list name to “&a&l%{_kekka}%”
set the {_kekka}’s display name to “&a&l%{_kekka}%”
delete {_kekka}
delete {_random::*}
loop all players:
add loop-players to {_random::*}
set {_kekka} to a random element out of {_random::*}
set {_kekka}’s tab list name to “&a&l%{_kekka}%”
set the {_kekka}’s display name to “&a&l%{_kekka}%”
delete {_kekka}
delete {_random::*}
というようなコードを作ったら写真のようなエラーが出てしまいました。 助けていただけると嬉しいです
No description
アルブァ ロレンツォ
loop all players:
chance すきなかず%:
ランダムなプレイヤーにやりたいこと
loop all players:
chance すきなかず%:
ランダムなプレイヤーにやりたいこと
で、いんじゃないですか?
Shake
Shake7mo ago
好きな数というのは選ぶ人数ってことですか?
アルブァ ロレンツォ
各プレイヤーに好きな数%でコードが実行されるというものです なので人数もランダムです 人数を設定したいなら、確率を引いた数をカウントして、設定した人数に達したらstopするというコードを作れば可能だと思います。 あ、chance of ぱーせんとでした
るび
るび7mo ago
サーバーにいる全員の中から一人ってことでは?
Shake
Shake7mo ago
そうですね サーバーにいるプレイヤー全員から一人ですね
るび
るび7mo ago
ちょっと待っててくださいね
Shake
Shake7mo ago
ありがとうございます!
るび
るび7mo ago
loop all players:
add player to {_random::*}
set {_kekka} to a random object out of {_random::*}
loop all players:
add player to {_random::*}
set {_kekka} to a random object out of {_random::*}
これで、{_kekka} にランダムなプレイヤーが入るはずです
Shake
Shake7mo ago
ありがとうございます!!
るび
るび7mo ago
すみません、間違えてました
loop all players:
add loop-player to {_random::*}
set {_kekka} to a random object out of {_random::*}
loop all players:
add loop-player to {_random::*}
set {_kekka} to a random object out of {_random::*}
Shake
Shake7mo ago
displaynameのターゲットに変数を指定するとエラーが起きてしまうのですが。。。 どうしたらよろしいでしょうか? ありがとうございます!
るび
るび7mo ago
自分の方で試してみますね
Shake
Shake7mo ago
ありがとうございます!
るび
るび7mo ago
set {_kekka}'s tablist name to "&a&l%{_kekka}%"
set {_kekka}'s display name to "&a&l%{_kekka}%"
set {_kekka}'s tablist name to "&a&l%{_kekka}%"
set {_kekka}'s display name to "&a&l%{_kekka}%"
でどうでしょう
Shake
Shake7mo ago
ありがとうございます! ちょっとやってみます できました!!!! ありがとうございます!
るび
るび7mo ago
はーい
mirageeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
もっと簡潔に
set {_result} to random player of all players
set {_result} to random player of all players
と記述することもできます
Want results from more Discord servers?
Add your server
More Posts
アイテムのnbtから数値を取って書き込んだら<none>になる```set {_material} to nbt compound of player's tool set {_value} to tag "value" of {_material} set {変数の数字が減らないタイマーを作りたくてevery secondで毎秒{timer}という変数の数字を1減らすというコードを作ったのですがうまく減ってくれませんでした。 理由がわかる方教えてください エラー等はありません変数が消えない``` on damage: set {attacker.%victim's uuid%.%attacker%} to true on death: loop all players: プレイヤーから、プレイヤーの目線の5ブロック先までダメージ判定を与える方法ビームを作ってみたいのですが、loop entitiesとか使っても上手くできません...毎度の如く、トライアンドエラーで1時間半ぐらい経過して分からなかったので聞きに来ましたif {test::%player%} is set:でクールタイムを作った時に、waitを使うとバグる```on rightclick holding enchanted book: if uncoloured name of player's tool is "test": テレポートしたとき、元の位置からどれだけ離れたかを変数にぶち込む方法お願いします視点を変えずに視点のところへTPする方法多分かなり初歩的な質問だと思うのですが、どうしても分からないのでご教授願います。スペクテイターのプレイヤーのみにタイトル表示させたいスペクテイターのプレイヤーのみにタイトルを表示させようと、 `if loop-player gamemode is “spectator”: send loop-player title “&Skriptでグラップリングフックの作り方右クリックした時に上と前側にプッシュされる簡単なやつではなく、Apexのパスファインダーみたいなグラップルが作りたいです。ほぼ制作依頼にはなりますが、何卒よろしくお願いしますskriptでwebsocketは使えるかskriptで、websocketは使えますか? もし使えたら、ドキュメントなどのURLが欲しいです