特定の人たちだけ見えるブロックを置きたい

{nige::*}みたいなリスト変数があったとして、その変数の中に入っていない人だけ見える(ぶつかれもする)ブロックを置きたいです パケットとか使うのかなとは思ってますが、何も分からず…
18 Replies
mirageeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
パケットはパケットなんですけど構文として存在します
mirageeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
Skript Hub - Documentation
Client Block (Effect) - SkQuery
Makes a player see a block as another type of block (e.g. client side). Any update from the server will change it back.
mirageeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
Skript Hub - Documentation
Send Block Change (Effect) - Skript
Makes a player see a block as something it really isn't. BlockData support is only for MC 1.13+
tanoKun
tanoKun7mo ago
その逆はつらい 特定の人だけ見えないみたいなのはつらいんだよね
oishiigohan
oishiigohan7mo ago
ありがとうございます これって壁作りたいときとかってひとつづつ置いてくしかないんですかね
unnnnnnnnnnn
unnnnnnnnnnn7mo ago
実際に壁を置いてairのpacketを1つ1つ送るか、壁のpacketを1つ1つ送るか どっちのほうが良いんだろうね
oishiigohan
oishiigohan7mo ago
どっちも同じくらい大変そう(´・ω・`)
tanoKun
tanoKun7mo ago
当たり判定めんどくさいから無理だよ 鯖側でロる場される airのやつは
unnnnnnnnnnn
unnnnnnnnnnn7mo ago
しらなかった
oishiigohan
oishiigohan7mo ago
airだとゴーストブロックみたいになりました🥲 あと、壁だと右クリックで消せちゃうんですけど、何かいい方法ないですか...?
mirageeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
everyで構文を実行し続けます それしかないです
yukkina
yukkina7mo ago
特定の人以外にclient blockを送るしかないんよな ゴーストブロックだからな
oishiigohan
oishiigohan7mo ago
ほー…ありがとうございます やってみます あと、blocksの座標指定ってどうやるのでしょうか? すごい初心者な質問で申し訳ないです…
tanoKun
tanoKun7mo ago
Blocks?
mirageeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
block at location (x, y, z)
block at location (x, y, z)
ってことかな?
oishiigohan
oishiigohan7mo ago
多分それです!ありがとうございます!! すいません、最後に一つ.. playersの所そのままリスト変数にして大丈夫ですか? 初歩的な事で申し訳ないです...
mirageeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
どういうコードか分からんからなんとも言えないけど all playersを入れてエラーないところはリスト変数に変えて大丈夫
oishiigohan
oishiigohan7mo ago
すいません、貼り忘れてました... これの%players%のところです
make %players% see %blocks% as %itemtype%
make %players% see %blocks% as %itemtype%
ありがとうございます!
Want results from more Discord servers?
Add your server
More Posts
event-slot is egg ができない卵をクリックしたこと検知しようとするとエラー出ます...set name of player's tool to {_name}が動かない```on tool change: wait 1 tick if player is op: stop if player is not sneaking t棒の持ち方を変える棒の持ち方を上の画像と同じ、クロスボウを持った時と同じようににしたいですプレイヤーを斜め後ろにジャンプさせる方法壁ジャンを作ろうと思っているのですがプレイヤーをジャンプさせる方法がわからなく、教えていただけると幸いですNICKを全員一斉に変更したいがやり方がわからない``` loop all players: set loop-player’s tab list name to “&b&l%player%” ``` といったようなコードを使用してタブのIDアイテムのnbtから数値を取って書き込んだら<none>になる```set {_material} to nbt compound of player's tool set {_value} to tag "value" of {_material} set {変数の数字が減らないタイマーを作りたくてevery secondで毎秒{timer}という変数の数字を1減らすというコードを作ったのですがうまく減ってくれませんでした。 理由がわかる方教えてください エラー等はありません変数が消えない``` on damage: set {attacker.%victim's uuid%.%attacker%} to true on death: loop all players: プレイヤーから、プレイヤーの目線の5ブロック先までダメージ判定を与える方法ビームを作ってみたいのですが、loop entitiesとか使っても上手くできません...毎度の如く、トライアンドエラーで1時間半ぐらい経過して分からなかったので聞きに来ましたif {test::%player%} is set:でクールタイムを作った時に、waitを使うとバグる```on rightclick holding enchanted book: if uncoloured name of player's tool is "test":