該当部分コードで意味不明な挙動が…

every 10 tick:
loop players:
delete {_helmet}
delete {_name}
set {_helmet} to loop-player's helmet
set {_name} to uncolored name of {_helmet}
if {_name} contains "NightVision":
apply night vision 2 to loop-player
else:
remove night vision from loop-player
every 10 tick:
loop players:
delete {_helmet}
delete {_name}
set {_helmet} to loop-player's helmet
set {_name} to uncolored name of {_helmet}
if {_name} contains "NightVision":
apply night vision 2 to loop-player
else:
remove night vision from loop-player
playerが『NightVision』という名前のヘルメットを着けていたら暗視を付けるコードです なぜかこれを実行していると ・every 10 tickプレイヤーの手に持っているアイテムがぴくぴく動く ・クリエイティブモードでクリエインベントリからアイテムを取り出せない どなたか原因わかりませんか エラー出てないです
No description
7 Replies
tanoKun
tanoKun7mo ago
このコードを消したら治る?
Tsukineko(月雲)
なおりますねえ…
tanoKun
tanoKun7mo ago
したらloopしてるのが原因だから ヘルメット通り外ししたときとかのイベントにしたほうがいいと 思う 軽量化の面も考えて
Tsukineko(月雲)
equipで検索してみたんすけど それっぽいイベントがなくて…
mirageeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
Skript Hub - Documentation
On Armor Change (Event) - Skript
Called when armor pieces of a player are changed.
Skript Hub - Documentation
On Player Change Armor (Event) - Skript-Paper
Called when the player themselves change their armor items
mirageeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
この手のイベント、アーマーの耐久値の変化もトリガーになるから気をつけて
Tsukineko(月雲)
なるへそ あざます><
Want results from more Discord servers?
Add your server
More Posts
発射された弓矢の所有者を設定できない```command /shotgun: trigger: set {damageProjectile.%player%} to 5 set {_x} to x-coordinate of functionを別のファイルで使いたい方法があったら教えていただきたいです。わからないことがおおいのでいろいろおしえてくださいmenuをひらいたプレイヤーの頭ってどういう感じでかけばいいですかね? 初歩的なことですいません あと、現実の時間や日時、年をチャットに表示することってできますかね?アイテムのnbtの配列を取得したいアイテムのnbtの、[1,2,3] をリスト変数として変数に入れる方法はありますか?leftclick で、溜め攻撃を検知したいジャンプと攻撃で、クリティカルヒットになるやつを、検知したいです。 画像みたいになるやつですストレージがなぜが消えてしまう```command /storage [<integer>]: aliases: st trigger: set {_n} to arg 1 if a特定の人たちだけ見えるブロックを置きたい{nige::*}みたいなリスト変数があったとして、その変数の中に入っていない人だけ見える(ぶつかれもする)ブロックを置きたいです パケットとか使うのかなとは思ってますが、何も分からず…event-slot is egg ができない卵をクリックしたこと検知しようとするとエラー出ます...set name of player's tool to {_name}が動かない```on tool change: wait 1 tick if player is op: stop if player is not sneaking t棒の持ち方を変える棒の持ち方を上の画像と同じ、クロスボウを持った時と同じようににしたいです