コマンドで処理書いて実行したりしたいです

一行だけの処理したいとき(使わない変数の削除)とかをコマンドでやりたいんですけど、実装できますかね...? コマンドで/cmd delete {hensu::} とか書いたら```delete {hensu::}```を実行してくれるみたいな感じです
Solution:
```command /evaluate <string>: permission: admin aliases: eval trigger: player is "プレイヤーID"...
Jump to solution
6 Replies
oishiigohan
oishiigohan7mo ago
(予想は付いてたんですけど、できなさそうですよね...?)
あお
あお7mo ago
最終手段 evaluate "delete %arg 1%" ていうかevaluateそのままでいい気が skriptの構文実行できる構文ですね
Solution
あお
あお7mo ago
command /evaluate <string>:
permission: admin
aliases: eval
trigger:
player is "プレイヤーID"
evaluate arg
command /evaluate <string>:
permission: admin
aliases: eval
trigger:
player is "プレイヤーID"
evaluate arg
構文そのまま実行できるので実行できるプレイヤー制限しといたほうがいいです
oishiigohan
oishiigohan7mo ago
こんなのあったんですか!? ありがとうございます!!
yukkina
yukkina7mo ago
skQuery有能よな
oishiigohan
oishiigohan7mo ago
すごい…
Want results from more Discord servers?
Add your server
More Posts
ゴーストブロックの反映が遅い``` every 1 tick: set {_loc1} to location(-1001.5,59.5,37.5,world "w-lobby-new") set {_loc2ほったブロックが帰ってこないこのコードだとほったブロックが帰ってきません。原因と解決方法を教えてください。。。 ``` on break: add past event-block to {blocks::*} nbt compoundとはなんですか?教えてください!velocityのチャットが複数くる``` on chat: cancel event set message to uncolored message velocity broadcast the messag1チャンクにおけるブロックエンティティを制限したい1チャンクにおけるブロックエンティティを制限することってできますか?該当部分コードで意味不明な挙動が…```applescript every 10 tick: loop players: delete {_helmet} delete {_name} 発射された弓矢の所有者を設定できない```command /shotgun: trigger: set {damageProjectile.%player%} to 5 set {_x} to x-coordinate of functionを別のファイルで使いたい方法があったら教えていただきたいです。わからないことがおおいのでいろいろおしえてくださいmenuをひらいたプレイヤーの頭ってどういう感じでかけばいいですかね? 初歩的なことですいません あと、現実の時間や日時、年をチャットに表示することってできますかね?アイテムのnbtの配列を取得したいアイテムのnbtの、[1,2,3] をリスト変数として変数に入れる方法はありますか?